たつみや 加茂郡七宗

たつみや ”たつみや”2回分です。 3月 この日は祝日だったので、 4時オープンを目指しました。 が、この日は、 14時過ぎまでのんびりランチをした後・・・ 故に少食です・・・ トマトサラダ、 飛騨牛のホッペタ、 黒毛牛のタン先、 飛騨牛並カルビ、 味噌とんちゃ…
コメント:0

続きを読むread more

木曽路 岐阜店

木曽路 しゃぶしゃぶ祭り~満員御礼券 満員御礼券でしゃぶしゃぶ祭り時差利用です。 いつもの和牛特選霜降肉にしました。 しゃぶしゃぶ祭りって良いイベントですよね! この先もなくならないでほしいです・・・ ご馳走様でした。 木曽路 岐阜店…
コメント:0

続きを読むread more

かつ芳 岐阜市

かつ芳 岐阜市 二度目のかつ芳です。 この日は、 厚切りみそかつ、 豆腐ステーキ、 きのこバターに、 鉄板ナポリタン ハーフをいただきました。 奥様のご出身が飛騨ということもあって、 飛騨らしいメニューあり! 味はコチラ向きにアレンジされているので甘辛かな。 徐…
コメント:0

続きを読むread more

やきとりの名門 秋吉(40)

秋吉 彦根店 多賀大社の帰り道。 彦根店狙いです。 オープン前に店頭に並びました。 そうじゃないとなかなか入店できないのが秋吉ですから。 串カツから始まって、 純けい、 しろ、 チューリップ、 しんぞう、 若皮、 はらみ、 若…
コメント:0

続きを読むread more

手打ちきしめん 芳乃家 桜山

手打ちきしめん 芳乃家 2/11 おひとりさまランチ、 この日は幅広きしめんを目指し芳乃家へ。 あったかいのが恋しくて オーダーは鳥なんばきしめんにしました。 魅力的な幅広きしめんです。 つい、えびおろしきしめんを選びがちですが、 誘惑に負けなくてよかった! あったかいのも美味…
コメント:0

続きを読むread more

しげ吉 関市

しげ吉 関市 関のうなぎの代表格 ”しげ吉” 先日の辻屋の味を忘れないうちに、 味比べしないと!と伺いました。 いただいたのはうなぎ1匹の”並” 炭火香るクリスピーな鰻は、 サクッフワッが絶妙~~ 甘くないタレもばっちり好みです。 硬めに炊きあげられ…
コメント:0

続きを読むread more

Cafe Kante Manfila 岐阜市岩地

カンテ マンフィーラ 土曜日の11時半、 ちょうど駐車場が空いていたので、 カンテ マンフィーラを覗くことにしました。 前菜サラダは パテ ド カンパーニュと ガランティーヌ。 メインは カジキマグロのプッタネスカと 国産骨付き鶏もも肉のスモーク 香草パン粉焼きにしました…
コメント:0

続きを読むread more

かつ芳 岐阜市

かつ芳 ずーっと昔から気になっていたお店”かつ芳” 駐車場の所在がわからなくて、 なかなか覗けませんでした。 この日は通りがかりついでに、 駐車場ないかな~と近隣を探索してみたところ、 側道をちょっと入ったところに発見! ようやくたどり着くことができました。 お通しのおでんとどて煮で確信! …
コメント:0

続きを読むread more

鉄板ダイニング織部 高岳

鉄板ダイニング織部 平日ランチ、 迷いに迷って織部へ~ 毎度のデミグラスハンバーグと ミニステーキをいただきました。 ご飯は少なめが私的。 平日ならでは、を楽しみました。 ご馳走様でした。 鉄板ダイニング織部 (鉄板焼き / 高岳駅、新栄町駅、栄町駅) …
コメント:0

続きを読むread more

とりとり亭 池下店

とりとり亭 池下店 お腹の減っていないMちゃんとの夕ご飯・・・ 加減のできるとりとり亭に救ってもらいました。 そうそう、12月も行ったね・・・ とりとり亭の串は、 1本が食べやすい軽めなタイプ。 …
コメント:0

続きを読むread more

鳥源 一宮市

鳥源 一宮で焼鳥の美味しいとこないかな~と検索したところ、 妙興寺駅近くのコチラ”鳥源”を発見しました。 直感で良さ気な気が。 覗いてみることにしました。 看板には鮮魚メニューもあり、 ショーケース内の串は如何にも美味しそう。 お通しも美味しくて、 期待に胸膨らみます。 我らのオ…
コメント:0

続きを読むread more

串山平八郎 岐阜市

串山平八郎 3ヵ月ぶりの串山平八郎 この日は土曜日。 念のため予約して伺いました。 そしてバンザイ! ”ながいも海苔巻き”が~~ 我らの好きな生のしゃきしゃきに戻っていました。 しかしこの日、 この後が長かった~~~ クイックメニューは30分待ち・・・ 1時間待った鶏の竜田…
コメント:0

続きを読むread more

ステーキ宮 岐南店

ステーキ宮 何年ぶりかの”ステーキ宮” 徳兵衛で福袋を買ったところ、 アトムグループで使えるクーポン券が入っていました。 ステーキ宮も対象店舗とのことだったので、 クーポン消費で利用することにしました。 2回分です。 12月は ”サーロインステーキ70g & 宮ハンバーグ150g” 相方はヘ…
コメント:0

続きを読むread more

辻屋 関市

辻屋 昔、関のうなぎといったら辻屋よね~とよく通いました。 理由はありませんが、 すっかりご無沙汰。 相当なお久しぶりで伺いました。 お店もすっかり新しい風貌。 せっかくなら、新しい辻屋を味わいたくテーブル席にしました。 オーダーは”上丼” 器が金です。 ご飯は控えめ(八分目)にして…
コメント:0

続きを読むread more

たこ焼き たこちゅう 岐阜市

たこちゅう 小腹が空いたね、と覗いた”たこちゅう” ほぼ10年ぶりです。 ”多幸福”と”焦がしチーズ”をいただきました。 多幸福は、 ソース・醤油・素焼き・ぽん酢ネギの4種盛り。 焦がしチーズは、 モッツァレラチーズ系のチーズ使用。 たこちゅう、 久しぶりにい…
コメント:0

続きを読むread more

手打ちそば 松琴亭 瑞穂市

手打ちそば 松琴亭 一番好きで一番よく行くお蕎麦屋さんは”松琴亭” 前回アップが2年半前・・・ ということはデータがこんもりあります! 2025年は親子そばからスタート~ 鶏の香りがするおつゆがスキです。 あたたかいおそばでもそば湯を出してくださるの。 2024年12月30日 我らの年越しそ…
コメント:0

続きを読むread more

蔵人厨 金鯱 伏見本店

蔵人厨 金鯱 伏見本店 年始の蔵人厨 金鯱 いつも”漬け魚膳”をいただくので、 この日は懐かしの ”三河赤鶏と美濃けんとんの炭焼き膳”をセレクトしました。 炭焼き膳は、軽いです。 日本酒をいただくにはちょっと軽いかな。 やっぱりやる気なら、 ”漬け魚膳”くら…
コメント:0

続きを読むread more

THE OYSTER ROOM 名古屋ラシック店

THE OYSTER ROOM 名古屋ラシック店 いざとなったらココがあるさ、のオイスタールーム 4回分です。 直近の年明けは、 生牡蠣NGの相方とだったので生牡蠣抜き こういう利用もできるのね!と発見。 残り3回は妹Mちゃんといつものように、 12月 真牡蠣全品半額!、 …
コメント:0

続きを読むread more

恵比寿本店 高山

恵比寿本店 2025年元旦 今年の外食、 スタートは大好きな”鴨なんばん”でした! 恵比寿の鴨なんばんは天然鴨。 鴨の正肉だけでなく肝等も入ってます。 そんな野趣味あふれる滋味深さは、どこにもない味わい。 おろし大根とおろし生姜も手伝って、 身体を心から温めます。 今年も昨年同様、 元…
コメント:0

続きを読むread more