當り屋 池下

當り屋 

當り屋です。
IMG_4413.jpg
相方が気に入っちゃって気に入っちゃって~~でコチラへ行ってきました。
Mちゃん家の近くなのでもちろん合流!

IMG_4415.jpg

IMG_4414.jpg

IMG_4416.jpg

IMG_4420.jpg

IMG_4421.jpg

IMG_4422.jpg

IMG_4419.jpg

IMG_4418.jpg

IMG_4423.jpg

IMG_4427.jpg

IMG_4425.jpg

IMG_4428.jpg
IMG_4429.jpg

當り屋は内臓系が得意!
特に豚ホルモンは必須です!!
「ぴらぴらの~が美味しいのよね~」ですよ~。

ご馳走様でした。


當り屋おでん / 池下駅覚王山駅今池駅

夜総合点-

この記事へのコメント

エッセ
2022年08月04日 12:11
今日受診してきたんですがかかりつけ医からおでこのこぶの指摘があり紹介状書くからと皮膚科を紹介されたんです。皮膚科なんですか?と聞いたらそこは形成もあるからと。皮膚科を受診したら固くて骨みたいになってるからわからないと。おでこに骨みたいに出てるのは見たことないからわからないと。脳外科だとCTとると思うからそこに紹介状書きますといわれました。形成ではないですか?と聞いたら頭だから脳外科だと。
nobuji
2022年08月04日 12:57
エッセさん、

私も最初皮膚科を紹介され受診、
皮膚科で皮膚科の領域ではないとなった段階で、私は脳外科ではなく形成へと促されました。
先生による見解の相違でしょうか。
ただ腫瘍を見る上では(頭蓋骨の外か中とか)、CT撮影は必ず必要ですし、先入観で外骨腫だろうと思っていることもあることからも、そのまま脳外科を受診されるのが良いと思います。
私ならそのまま脳外科を受診すると思います。
形成は表面上、脳外科は頭部全部なので安心ですもんね!


あと、別件になりますが、biglobeブログが終了になるため、ブログのお引越し作業をしています。
コメントの存在について新ブログ会社への移行にはいろいろあるようなので、もし返信が滞りましたらお許しくださいませ。
エッセ
2022年08月04日 13:20
すみません?⤵️⤵️なんか支離滅裂な文章になってしまいました。私も皮膚科?って思いましたがそこは形成もあるから皮膚科でなければ形成に回されると思ってました。要はメスで切れないものは皮膚科ノ領域ではないみたいで。私の額の骨みたいな出っ張りも今まで見たことないからわからないと。骨腫だと思うけど。骨腫は脳外科みたいなこと言われてCT取ったりするから診断出来るんじゃないかと。言われました。明日また今度は脳外科に行って見ます。すんなり形成に回されると思ってたので脳外科ですか?って感じで怖くなってます。確かに骨を削るのは皮膚科の領域ではないからそんな患者さんも来ないだろうから私みたいな症状は初めて見ると思いますがある程度の知識はあるのかな?と思ってたので初めて見ました。なんていわれたら不安しかありません。
nobuji
2022年08月04日 13:21
エッセさん、

ブログ移行作業を行うので、コメント一旦受付終了します。
よろしくお願いします。
nobuji
2022年08月04日 13:32
エッセさん、
医者は専門の分野以外は知らなくて当然だと思います。
私のHPを訪れる方のお話からも、形成でもいろいろだな~と思うことは多々。
キチンと次の確かなところを紹介していただけたことからも安心して大丈夫だと思います!
それでは一旦、コメント受付終了します。

この記事へのトラックバック