まんぷく食堂 近江八幡

まんぷく食堂

2023年8月と11月、
2回お邪魔したのは近江八幡の”まんぷく食堂”
IMG_3120.jpg
竜王のアウトレットに行く途中に発見したのが8月。
直感で「ココ良さ気!」と、帰り道に立ち寄ることにしました。

20時頃に到着すると、駐車場は結構な混み具合。
何とか入店できました。
やっぱり人気店だった~~と直感を確信!
IMG_3125.jpg

渋い外観とは裏腹にイマドキ過ぎなのがQRコード注文。
人気店らしさが伝わります。
IMG_3122.jpg
当然期待に胸膨らみます~。

ということで、初来店8月時のオーダーは、
キムチ、
IMG_3124.jpg

たん(塩)
IMG_3123.jpg

天肉(タレ)・上みの(タレ)・ハラミ(タレ)
IMG_3126.jpg
 天肉は”ホホ肉”
IMG_3129.jpg
IMG_3128.jpg
IMG_3127.jpg

あばら肉(タレ)・丸きも(タレ)
IMG_3130.jpg
IMG_3132.jpg
 丸きもは”ハツ”
IMG_3131.jpg
と、この時の味付けはタレ路線にしてみました。


そして2回目の11月、
IMG_4956.jpg
この時も竜王の帰り道。
IMG_4948.jpg

この日は”塩味”を探ってみることにしました。

キムチ
IMG_4949.jpg

めし(中)
IMG_4950.jpg

ロース(塩)
IMG_4952.jpg
塩物にはレモンが必ず付いてきます。

天肉(塩)・並みの(塩)・ハラミ(塩)
IMG_4953.jpg

丸きも(塩)ホルモン(塩)
IMG_4954.jpg

あばら肉(タレ)
IMG_4955.jpg



さて、2回のオーダーから、
我らのコチラでの好みは”タレ系”に軍配があがりました!
お肉の鮮度は間違いないので好みではありますが、タレがスキかも。
次回、再確認してみたいと思います。

そしてなにより、
滋賀での新たなお食事候補店ができて、嬉しい限りです。

ご馳走様でした。



まんぷく食堂焼肉 / 武佐駅

夜総合点-




この記事へのコメント